- 全国の感染者1万5000人超「1万人超」は2日連続 新型コロナ(2022年1月13日)
- 「もし旅先でコロナに感染したら…」療養でホテル延泊は自費?“濃厚接触者”家族の宿泊費はどうなる?調べてみた|TBS NEWS DIG
- “値上げの秋”「アポロ」142円→153円「お~いお茶 緑茶」380円→405円 10月は4600品目を超える食品の値上げ|TBS NEWS DIG
- 【“安保関連3文書”の骨子案】中国について「これまでにない最大の戦略的な挑戦」
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 困窮子育て家庭 約8割が「家計がとても厳しくなった」 1日2食以下の子どもも4人に1人 NPO法人調査|TBS NEWS DIG
【NTTサービス強化】AI活用し“電話での特殊詐欺”防止へ
電話での詐欺犯罪が増えていることなどから、AI=人工知能などを活用した犯罪防止サービスの普及が強化されます。
NTT東日本と西日本は、通話の内容から、AIが「特殊詐欺の疑いがある」と判断した場合に、家族などに通知するサービスを5月1日から東西それぞれ先着5000人に無料で提供します。
また、固定電話を利用している70歳以上の高齢者とその同居家族を対象に、相手の電話番号を通知させる「ナンバー・ディスプレイ」と、非通知でかけてきた相手に対して番号を公開するよう求める「ナンバー・リクエスト」、2つ合わせた月額料金600円と工事費3000円を無料化します。
警察庁によりますと、不特定の人に電話をかけて銀行口座にお金を振り込ませるなどといった「特殊詐欺」の去年の被害件数は、前年比20%増の1万7520件で、金額にすると361億円にのぼっています。
こうした背景から、特殊詐欺の対策強化を決めたということです。
(2023年3月22日放送)
#NTT東日本 #NTT西日本 #特殊詐欺 #AI #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く