- 「靴を脱ぐのが面倒」「次の駅で降りそう」密かなブーム“地味ハロウィーン”とは | TBS NEWS DIG #shorts
- 中国で新型コロナ再び増加傾向 規制強化で食品買い占めも|TBS NEWS DIG
- 【改めて逮捕】死亡の4歳児に“暴行”か 不起訴一転 夫婦を逮捕
- 【LIVE/台風14号】鹿児島県に特別警報…過去に経験ない暴風・波浪・高潮 「最大級の警戒を」気象庁会見 (2022年9月17日)
- 「不正請求は知らなかった」ビッグモーター社長辞任表明も…「“知らない”は考えられない」社長の関与否定に元社員が異論【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】猿之助被告、被告人質問で「申し訳ない 後悔でいっぱい」(2023年10月20日)
【ベビーラッシュ】アフリカ原産のサル「ショウガラゴ」の赤ちゃん
ベビーラッシュが続く鹿児島市の平川動物公園で先月、赤ちゃんが生まれたのは、アフリカ原産の小型サル「ショウガラゴ」です。夜行性で、巣箱の中で子育てをするため、赤ちゃんの姿をなかなか見ることができないということですが、粘り強くカメラを構え、その姿を捉えました。
◇
鹿児島市の平川動物公園では、コアラの赤ちゃんなどベビーラッシュが続いています。
アフリカ原産の小型サル「ショウガラゴ」は夜行性で、大きなお目目と耳が特徴です。先月、赤ちゃんが生まれたばかりですが、巣箱の中で子育てをするため、「赤ちゃんの姿をなかなか見ることができない」ということです。粘り強くカメラを構え、待っていると――
「見えてますよ!見えてますよ!」
巣箱から赤ちゃんの姿が見えました。赤ちゃんは大きな目で見ています。お母さんが赤ちゃんを口にくわえると、落としてしまうハプニングもありました。お母さんは慌てて、下へと降り、再び巣箱に連れて帰りました。
平川動物公園学芸員 落合祐子さん
「だんだん大きくなってきて、出てくる姿も見られる時間も長くなるのかなと思うので、皆さんにもぜひ粘ってみてほしい」
(2022年4月8日放送「news every.」より)
#ショウガラゴ #動物園 #サル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GwDOm9B
Instagram https://ift.tt/PkYUiBD
TikTok https://ift.tt/oRYS81Z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く