- ビッグモーターに神奈川県が約780万円請求 “街路樹枯れ”原状回復費用(2023年9月29日)
- 「知らなかった」“キャンプ日和”にマナー違反続出…直火バーベキュー・ゴミ放置も【もっと知りたい!】(2023年10月5日)
- 【テントサウナ】白樺&天然水!元銀行員が目指す”独自のサウナ文化” 山梨 NNNセレクション
- アゼルバイジャンとアルメニアの係争地 停戦合意も死者200人以上(2023年9月21日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月3日) ANN/テレ朝
- 日銀「大規模な金融緩和」“円安を招いている”批判の中…黒田総裁「金利引き上げる考えはない」|TBS NEWS DIG
【世界初の技術】“サメ肌塗装”でCO2削減へ JALがJAXAなどと航空機で実証実験
航空機の二酸化炭素の排出量を削減するため、日本航空がJAXA(=宇宙航空研究開発機構)などと実証実験を進めている世界初の技術が公開されました。
日本航空はJAXAなどとタッグを組み、去年7月から胴体部分に「リブレット形状」と呼ばれるサメ肌のような凹凸状の塗装をした航空機による飛行実証実験を進めています。「リブレット」の施工により、飛行中の空気抵抗が減り、消費燃料をおさえられ、二酸化炭素の排出量削減が期待できるということです。
現在は、小型機の胴体の一部に塗装し、安全性や耐久性などの実証試験を行っていますが、機体全面に塗った場合、1回のフライトでおよそ2%の二酸化炭素の削減ができるとしています。
今後、大型機を使い、徐々に塗装面積を増やして実験を重ねていく予定ですが、大きな面積に対応できる塗装のスピードや安定性などが課題となっているということです。
(2023年3月1日放送)
#世界初 #JAL #JAXA #塗装 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rty14lZ
Instagram https://ift.tt/nmJv53e
TikTok https://ift.tt/nDNBUAE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く