- 【ライブ】不安定な円相場 円安で給料アップ……/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- エリザベス女王の国葬 警察官1万人以上が警戒 国民に尽くした女王を追悼する1日に|TBS NEWS DIG
- 2021年注目ニュースのウラ側 【地震研究最前線】今年も相次いだ地震…懸念される南海トラフ 前兆を捉えるための最新研究に迫る
- 14歳が殴られ鼻骨折れた事件…17歳2人を逮捕 普段からボクシンググローブを所持(2023年1月19日)
- 台風4号 長崎・佐世保市付近に上陸 高知に線状降水帯も…(2022年7月5日)
- 伝統の「仙台初売り」 “豪華景品”は抽選に
【菅前首相】「出産費用そのものを保険適用に」妊婦の健診費用なども国が支援すべきとの考えを明らかに
自民党の菅前総理大臣は、少子化対策として、出産費用を保険適用にした上で、妊婦の健診の費用などについても国が支援すべきとの考えを明らかにしました。
菅前首相「若い夫婦には、大きな負担になると思ってますので、出産費用そのものを保険適用をさせていただいて、そうして、個人負担分を支援をしていく」
また、菅氏は、出産前の妊婦の健診についても、「保険適用の対象にすべきで、自己負担分を支援すべき」との考えを示しました。
政府は、今年4月から出産育児一時金を50万円に増額しますが、一時金を増やすとその分、病院側も出産費用を値上げする問題が指摘されています。
菅氏はこうした問題や出産費用の高騰に触れた上で「保険適用を実現する方が現実的だ」と強調しました。
(2023年3月20日放送)
#菅前首相 #出産 #保険適用 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lVSPKxd
Instagram https://ift.tt/zJNwMx9
TikTok https://ift.tt/HVBanhQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く