- 【10月28日~11月1日の解説まとめ】衆院選与党大敗/モテ期到来玉木代表/国民と維新で明暗 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「欧州の歴史に残る悲劇に」 米は1060億円相当の追加軍事支援を表明
- Amazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方など物流2024問題まとめTBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】ファイザー「BA.5」対応ワクチン 従来型の4倍の効果
- 【ナゾ】“水が噴き出す木”内部を調査 樹木医「伐採検討した方がいいレベル」
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月15日)ANN/テレ朝
【導入へ検討】離婚後の子ども「共同親権」 父母双方合意の場合は認める方針 制度設計は引き続き議論
離婚後の子どもの「親権」などについて議論してきた法制審議会の部会が、今後の議論の方向性として「共同親権」の導入に向け検討を進めていくことがわかりました。
現在の制度では、離婚後の子どもの親権は父か母のどちらか片方だけが持つ「単独親権」となっています。
法制審議会の部会では、制度の見直しなどについて議論が進められていますが、関係者によりますと、18日に非公開で開かれた部会では、今後の議論の方向性として「共同親権」の導入に向け検討を進めていくことで合意したということです。
部会では、離婚する際、「共同親権」について、父と母の双方の合意がある場合には認める方針とし、それ以外の場合はどのようにするかなど、具体的な制度設計は引き続き議論されるものとみられます。
ただ、部会の複数の委員からは「共同親権の導入には慎重であるべき」などの反対意見も示されたということです。
(2023年4月19日放送「ストレイトニュース」より)
#子ども #親権 #共同親権 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZfPeXxt
Instagram https://ift.tt/tOGfoaN
TikTok https://ift.tt/fCTR6jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く