- 【ヨコスカ解説】映像から紐解く“ロシアの現状” 頼りは「中国の支援」、本当は苦しい?プーチン大統領の胸の内
- 大阪府警平野警察署と子どもたちが自転車のヘルメット着用を呼びかけ 春の全国交通安全運動
- 岸田総理 来月の訪米見送りへ “会談調整難航”で(2021年12月26日)
- 大阪・松井市長がドバイ万博へ出発…招致活動で大阪・関西万博150か国の参加を目指す(2022年3月30日)#Shorts#ドバイ万博#関西万博
- カナダ山火事の煙が風にのりアメリカ東部まで到達「嫌な臭い。頭がくらくらする」 タイムズスクエアでは空がオレンジ色に|TBS NEWS DIG
- 【最強寒波】身を切るような寒さ 今季一番の冷え込み 雪が固まりガタガタとしている所も【中継 新潟・長岡市】|TBS NEWS DIG
次世代路面電車「LRT」が脱線 試運転の開始早々(2022年11月19日)
19日未明、栃木県宇都宮市で次世代型路面電車「LRT」が試運転中に脱線する事故がありました。
午前0時30分ごろ、JR宇都宮駅の東口で試運転をしていたLRTがカーブを曲がり切れずに脱線して近くの歩道に乗り上げました。
この事故で車両の先端などが破損したほか、LRTの軌道と歩道の間にある車止めポールが倒れました。
近くにいた人:「かなりの音。ボンっていう音が聞こえて、まさかこれ(LRT)が脱線しているなんて思いもよらなかった」
宇都宮市によりますと、運転士や周りで見ていた人にけがをした人はいませんでした。
LRTはJR宇都宮駅の東口から芳賀町までの14.6キロを結ぶ路面電車で、来年8月の開業に向けて今月17日から試運転を始めたばかりでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く