- 【奮闘】空から地上へ!25歳客室乗務員”西九州新幹線”の広報に挑戦『news every.』16時特集
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 「屋外でマスク不要」街の声は?・・・外国人観光客受け入れ“実証ツアー”開始(2022年5月25日)
- “火花散らし”カーチェイス パトカー追突…発砲も 米国 #shorts
- 【速報】ロシア・プーチン大統領「併合」宣言のウクライナ4州で戒厳令導入を表明(2022年10月19日)
- 新型コロナ 近畿2府4県の感染者数4万9039人 1週間ぶりに過去最多更新 52人死亡
【速報】「KAZU1」を陸揚げ トレーラーで移動(2022年6月1日)
北海道・知床沖で沈没し引き揚げられた観光船の陸揚げ作業が網走港で始まりました。
1日午前7時すぎから、青いシートにくるまれた「KAZU1」が作業台船・海進からトレーラーに降ろされ、300メートルほど離れた「船を保管する場所」に運ばれます。
この保管場所では「最後に乗っていた船が見たい」という乗客の家族からの要望を受けて、午後2時半ごろに家族がKAZU1を見て、献花をする予定となっています。
海上保安庁などが先月29日から3日間、集中捜索を行いましたが、いまだ12人の行方が分かっていません。
海上保安庁は業務上過失致死の疑いで捜査を続けていて、引き続き船を調べて事故原因の究明を進めることになります。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く