- 「彼女が暴れる」過去には男女間トラブルで警察に相談も… 29歳女“熱湯”なぜ男性に?【news23】|TBS NEWS DIG
- 感染再拡大の米ハワイ州 新規感染者が過去最多更新【新型コロナ】
- 【生き物ライブ】 ペンギン「それ以上近づくな」/ ネコが宙づり状態 / カラスと人の知恵比べ/“テンションMax”のカニ動画 など ――「いきもの」ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【感染拡大】飲食店に“時短”と“酒提供自粛”要請…広島で「まん延防止」拡大(列島ニュースまとめ)
- 【速報】首都高速 雪の影響で25カ所の入り口閉鎖 9時半現在(2023年2月10日)
- きょうは全国58地点で35℃以上の猛暑日に 暑くてもつるっと食べられるそうめん「入れた方が絶対に美味しい」意外な組み合わせとは?|TBS NEWS DIG
金融システム不安で週明けの東京市場は?午前の取引は227円の値下がり|TBS NEWS DIG
午前の東京市場の動きについて、東京証券取引所から中継でお伝えします。
きょうの東京株式市場は、引き続き金融システムへの不安が重しとなって幅広い銘柄が売られました。一時は値上がりに転じたものの、結局、227円の値下がりで午前の取引を終えました。
一方で、銀行など金融株の一角は買い戻される場面もあり、UBSによるクレディ・スイスの買収や、日本やアメリカなど6つの中央銀行によるドルの供給は、ある程度の安心感につながった形です。
しかし、これで市場の不安を完全に払しょくできたわけではなく、スイスの巨大金融機関にまで広がった信用不安をどこまで落ち着かせられるかは不透明です。
あすに控えるアメリカの金融政策を決める会合でも、中央銀行にあたるFRBが引き続きインフレ抑制のために利上げを続けるのか、はたまた金利を据え置いて市場の動揺を落ち着かせるのか注目されていて、世界的な金融システムへの信用不安は、引き続き市場の重しとなりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CSJnkpf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q0j52SK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uIJL97P



コメントを書く