- 「子どもが泣いていると迎えに来てくれない」逮捕の保育士に保護者は不信感 事件隠そうとした疑いで園長を刑事告発 静岡・裾野市|TBS NEWS DIG
- 「めちゃくちゃいい3年間やった」「胸を張って」大阪市立中学校で卒業式 約1万7千人が学び舎巣立つ
- 【ニュースライブ 3/21(金)】グラングリーン大阪「南館」開業/大阪市立小学校で修了式/“パワハラ”認定「すべては見ていない」 ほか【随時更新】
- 令和のサウナブーム、知ってるようで知らないサウナの歴史。おもちゃのノウハウいかし月面探査へ、変形型月面ロボ誕生!桜の開花発表の基準って?ファミマがプラフォーク提供とりやめへ【マスクにゃんニュース】
- 【ライブ】最新ニュース :電力需給“ひっ迫”/関東甲信地方が過去最も早い梅雨明け/首都キーウへロシア軍がミサイル攻撃 G7“ウクライナ支援協議”けん制か など(日テレNEWS LIVE)
- 【クルド人の新年祝う祭り】4年ぶり開催 トルコ大地震への黙とうも
「自転車ヘルメット着用を」フリーアナ馬場ももこさん呼びかけ(2023年3月19日)
来月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になるのを前に、フリーアナウンサーの馬場ももこさんが東京・板橋署の一日署長を務め、ヘルメットの着用を呼び掛けました。
フリーアナウンサー・馬場ももこさん:「自分の頭をヘルメットで守ることは命を守ることになります。皆さんしっかりとヘルメットをかぶって自転車走行をして安心安全に過ごして下さい」
19日、板橋区大山町では、地元の小学生らが交通安全を呼び掛けるパレードが行われ、馬場ももこさんが板橋警察署の一日署長として参加しました。
去年、板橋署の管内で起きた自転車による事故の死傷者は221人に上り、おととしに比べて79人増えています。
板橋署・森田勝也署長:「大切な命を守るために、ぜひ自転車に乗る時はヘルメットをかぶって下さい」
警視庁はヘルメットを着けていない場合、致死率が約2.3倍高くなるため、自転車を利用する際にはヘルメットの着用を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く