- 【専門家解説】『叔母殺し未遂』の疑いで再逮捕「叔母の血液からタリウム検出」「不動産会社経営の叔母の財産目当てか」【京都女子大学生タリウム殺人】(2023年5月24日)
- 柿沢前法務副大臣を起訴、木村前江東区長を在宅起訴 買収などの罪で|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/13(木)】「罰金払わなかったら逮捕するぞ!」/定額減税巡り通知ミス 堺市/バイパスで玉突き事故 9人救急搬送 ほか【随時更新】
- 上川大臣 日中韓外相会談「準備しっかり取り組む」(2023年10月2日)
- 秋の例大祭 岸田総理「真榊」奉納 高市大臣は靖国神社を参拝し私費で「玉串料」を納める|TBS NEWS DIG
- 米・ニューヨーク州で屋内マスク着用義務解除 感染減少傾向うけ
「待ちに待った!」4年ぶり花見宴会 “春の陽気”で桜が一気に…あすにも満開宣言?(2023年3月19日)
18日の真冬の寒さと冷たい雨から一転して春の陽気が戻ってきました。桜の開花が発表されてから好天に恵まれた最初の休日ということもあり、上野公園では4年ぶりにお花見の宴会を楽しむ人の姿が見られました。
花見客:「気持ちいいですね。外で飲めるのは」「待ちに待っていたこともありつつ、騒ぎすぎも良くないかなと」
コロナで規制されていた宴会。上野公園ではエリアを指定しての“解禁”です。熾烈(しれつ)な場所取り合戦も4年ぶりに“復活”しました。
花見客:「朝5時半、6時くらいに来て、ブルーシート買ってなかったので買いに行って」「皆の顔を見て、お酒飲みながら桜見るのはすごくうれしい」
一方、場所取りに敗れた花見客は…。
場所取りに“失敗”した花見客:「見やすい。ここがべスポジ」「(Q.本当なら桜の下がよかった?)欲を言えば…」
お花見の楽しみ方は人それぞれです。
単身赴任中の人:「単身赴任で家族と離れていて…」「(Q.一緒に花見に来なかった?)でも来週、家族が来るので」「(Q.下見ついでに?)すみません、飲んじゃいました」
19日の東京は15.5℃と、ポカポカとした陽気に誘われて外に出た人も多かったのではないでしょうか。東京では、早ければ20日にも満開の発表があるかもしれません。ただ残念なことに週半ばからは雨の可能性もあり、いつお花見へ行くかは悩ましい問題となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く