- 「甲子園に爆弾仕掛けた」動画配信サイトに投稿した男を逮捕 高校野球の関係者らの業務を妨げた疑い
- 【現場報告】「滑っちゃいました…」スタッドレスタイヤも制御きかず…観光地・箱根で雪の影響 神奈川|TBS NEWS DIG
- 【戦車の供与】アメリカ政府 主力戦車「エイブラムス」をウクライナに供与で最終調整~米報道
- 【中華ライブ】『懐かし昭和レトロ味』奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「めちゃ雪」東京4年ぶりの警報 電車で帰れるの? 雪かきは?(2022年1月6日)
- 【火事】首都高・横羽線でトラック燃え一部通行止め 60代男性けが
ファミマがファッションショー!?なぜアパレル事業に?コンビニの衣料品「緊急買い」から「目的買い」浸透するか|TBS NEWS DIG
カラフルな服を身に纏い、颯爽と歩くモデル。きょう、コンビニ大手ファミリーマートが開催したのはファッションショー。
2年前にオリジナルのアパレルブランド「コンビニエンスウェア」を立ち上げていて、なかでも青と緑の“ファミマカラー”のラインが入った靴下はSNSでバズって、若者を中心に人気です。
今回、新たにラインナップに加わったのは…
記者
「こちらのスウェット、実際に着てみると、生地がすごくしっかりしていますが、軽くてとても着心地がいいです」
ファミマのスウェット、値段は上下でおよそ7000円。他にもデニムやスカートなど、本格的な品揃え。なぜ、アパレル事業なのでしょうか?
ファミリーマート 細見研介 社長
「歩いて5分、10分のところにあるコンビニに、すごく上質でいいものがあると。コンビニという売り場が、ファッションの売り場になっていくという一つの可能性を示したかった」
これまでは急に必要になったときに購入されるものだったコンビニの衣料品。販売を始めてから、衣料品を目当ての「目的買い」も増えたといいます。
ファミリーマート 細見研介 社長
「このファッションという分野では、ファミリーマートが一歩も二歩もリードしたい」
“食”を中心に暮らしに密着してきたコンビニで“衣料品”という新たな接点が浸透しつつあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く