- 東京消防庁の新しい消防総監に吉田義実氏「誰もが安心して暮らせるセイフシティを」(2023年3月31日)
- 軍事的緊張高まる台湾海峡 今度は中国“民間”ドローンが相次ぎ飛来 台湾は警戒強めるも…中国「騒ぎ立てることではない」|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】“家庭内感染”防止へ 同居人いる高齢者にホテル宿泊費補助 東京 2月21日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【10月7日の株式市場】株価見通しは? 山田勉氏が解説
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領がアメリカへ出発か ロシア侵攻以降で初の国外訪問 アメリカ・バイデン大統領と会談の見通し|TBS NEWS DIG
- 「3年目の夏もダメに…」旅行会社 コロナ拡大で「全国旅行支援」延期検討|TBS NEWS DIG
将棋の藤井聡太五冠 最年少六冠なるか 棋王戦五番勝負第4局始まる(2023年3月19日)
将棋の藤井聡太五冠(20)が渡辺明棋王(38)に挑む棋王戦五番勝負の第4局が栃木県日光市で始まりました。藤井五冠が勝てば史上最年少での「六冠」達成の大一番です。
藤井五冠が10連覇中の渡辺棋王に挑む棋王戦五番勝負の第4局が日光市で19日午前9時から始まりました。
ここまで藤井五冠が2勝1敗で、タイトル奪取に王手をかけています。
藤井五冠が勝てば「六冠」獲得となり、1994年に羽生九段が24歳で達成して以来29年ぶり2人目の快挙で、最年少記録を更新することになります。
一方、11連覇を目指す渡辺棋王にとっては、対戦成績をタイに戻し最終局に持ち込むための対局となります。
持ち時間はそれぞれ4時間で、勝敗は19日午後に決まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く