- ベランダから転落か マンション10階から出火 火元の41歳住人男性死亡 自転車置き場屋根の上で倒れているのを発見 神奈川県横須賀市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【山梨・道志村】山中で発見の“子どもの頭の骨” 死後数年が経過か
- 「“チータラ”が世界を変えた…」“おつまみ”で見る時代の変遷 珍味は社会を映す鏡だった!【久保田智子編集長】|TBS NEWS DIG
- 【速報】台風14号 福岡・柳川市付近に再上陸(2022年9月19日)
- ニュースライブ 6/28(水)神戸歳男児遺体要保護児童も市は保護せず/株主総会で批判相次ぐ関西電力/コンビニで車上荒らしほか随時更新
- 時速約160kmの車に追突されバイクの男性死亡遺族事故は危険運転ではと訴え栃木宇都宮市TBSNEWSDIG
【北ミサイル】今年3度目の安保理緊急会合 一致した対応取れず
北朝鮮による先月30日の弾道ミサイル発射を受け、国連の安全保障理事会は4日、今年3度目となる緊急会合を開きました。
国連安保理は4日、北朝鮮が先月30日に中距離弾道ミサイルを発射したことをめぐり、アメリカなどの要請に基づいて、非公開の緊急会合を開きました。
会合に先立ち、中国の国連大使は、「問題解決の鍵は既にアメリカの手の内にある」と述べた上で、「進展を求めるのであれば、誠意と柔軟性を示すべきだ」として、制裁強化を求めるアメリカの姿勢を批判しました。
この日も安保理として一致した対応を取ることはできず、会合終了後、アメリカやイギリスなど安保理理事国のうちの8か国と日本は、機能不全に陥る安保理の現状に懸念を示しました。
アメリカ・トーマスグリーンフィールド国連大使「安保理が沈黙を続けることの代償はあまりに大きい。北朝鮮が国際社会に逆らうことを助長することになる」
また、先月の北朝鮮によるミサイル発射は9発にのぼり、1か月あたりの発射としては過去最多だったと指摘しました。
(2022年2月5日放送より)
#北朝鮮 #ミサイル #安保理 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ea6BPDJ
Instagram https://ift.tt/LB8TrJD
TikTok https://ift.tt/mKhF0Wi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く