- 【もはや山】チャーハンが重すぎる…大盛頼むほど得をする?太っ腹店主の仰天デカ盛り『every.特集』
- ドバイ万博『ウクライナ館』展示内容変更…壁には支援のメッセージ 『ロシア館』は?(2022年3月30日)
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』「国民の責任」?“防衛費増額”の財源で混乱 / 増税検討巡り 党内から異論続出 / 防衛費 一部増税で確保か 対象に法人税も など (日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 11/25(月)】斎藤知事“公選法違反”指摘を改めて否定/放課後デイで中1死亡/ALS嘱託殺人の医師 懲役18年 ほか【随時更新】
- 【びっくり】シェフのラーメンはチーズが絶妙マッチ!?「進化するラーメン」
- “首都キエフ”商業施設爆撃 市街戦も予想され・・・ロシア軍の思惑は?(2022年3月23日)
日韓経済団体が会合 課題解決へ基金創設で合意(2023年3月16日)
日韓首脳会談に先立って両国の経済団体の会合が開かれ、少子高齢化やエネルギー問題など共通課題の解決に向けて基金を設立することで合意しました。
経団連の十倉会長と韓国の全経連(全国経済人連合会)のキム会長代行は、両団体が共同事業を行う「未来パートナーシップ基金」をそれぞれ創設すると発表しました。
韓国政府が元徴用工問題について解決策を示したことを受けたもので、経団連と全経連がそれぞれ日本円で1億円程度を拠出してスタートします。
少子高齢化やエネルギー、脱炭素など共通課題の解決に向けた事業を展開するほか、若者の交流促進などにも取り組むとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く