- 【円安LIVE】「乳製品」11月から値上げ/年末を前にカニが“高騰”/政府が冬の「節電」呼びかけ/総額39兆円「総合経済対策」生活しやすくなる? など(日テレNEWS)
- 台湾・蔡英文総統 アメリカの下院議長ペロシ氏と会談「心から感謝する」と歓迎|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染17864人 死者24人で過去最多(2022年2月17日)
- 北朝鮮建国75年 軍事パレードに金正恩氏も娘と出席 演説はせず|TBS NEWS DIG
- 観光バス横転現場にタイヤ跡 ブレーキ異常なかったか検証へ(2022年10月15日)
- 停電苦のウクライナ…警報鳴っても「エレベーター使えない」(2022年11月12日)
約7兆円の調達で足りる?専門家「正直評価しようがない」 クレディ・スイス経営不安|TBS NEWS DIG
金融システムが不安定になるのでは、との不安は欧米だけにとどまりません。
きょうの東京株式市場では、取引開始直後から売り注文がふくらみ、日経平均株価は前日の終値に比べて一時600円近く下落しました。
シリコンバレーバンクなど相次ぐアメリカの銀行の破綻にとどまらず、スイスの金融大手にも経営不安が広がったことで、東京市場でも銀行や保険など金融関連の銘柄が中心に売られ、全面安となりました。
その後、クレディ・スイスがスイスの中央銀行から最大で日本円で7兆1000億円を調達すると発表し、日経平均株価の下げ幅は縮まったものの、今後の見通しはまだ不透明だと専門家は指摘します。
ニッセイ基礎研究所 井出真吾 チーフ株式ストラテジスト
「クレディ・スイスがどのぐらい経営が傷んでいるか実態がまだ把握できないので、7兆円で足りるのか足りないのか、正直評価しようがない。この金融システム不安がクレディ・スイスで最後になるか当面の注目」
さらに日本時間の今夜にはECB=欧州中央銀行の理事会も控えていて、金融不安に対する認識や利上げの方針も今後の焦点となりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN
コメントを書く