- 【ニュースライブ 5/25(木)】タリウム事件、スマホで“殺人”など検索/無人アイス販売店窃盗/自宅を全焼させ息子死亡/京都・北野天満宮で梅の実収穫 ほか【随時更新】
- “中国がキューバで通信傍受計画”米メディア報道 中国政府は否定「アメリカこそ正真正銘の盗聴大国」と批判|TBS NEWS DIG
- 【速報】バスケ日本代表が羽田空港に到着(2023年9月4日)
- 【速報】羽生結弦さん(28)離婚を発表 公式SNSで報告(2023年11月18日)
- 京都府で新たに4人オミクロン株感染を確認 うち3人の感染経路は不明…市中感染か(2021年12月25日)
- 青学大学生らウクライナ支援 避難先の最新地図作製(2022年3月16日)
井戸の中で3日以上・・・男児の救出活動続く モロッコ(2022年2月5日)
アフリカのモロッコで、5歳の男の子が深さ30メートル以上ある井戸に落ち、3日以上、救出活動が続いています。
モロッコで1日夕方、5歳の男の子が家の近くにある深さ32メートルの井戸に落ちました。
井戸は直径45センチしかなく大人が入れないことや、地盤が不安定で崩壊する危険があることから、5台のブルドーザーなどを投入し、付近に別な立て坑を掘る作業が続いています。
4日からは立て坑から男の子が落ちた井戸に向かって水平にトンネルを掘る作業が始まり、まもなく到達するとみられています。
井戸にはロープを使って水や食料が降ろされ、男の子は生存している模様です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く