- 文化勲章に歌舞伎俳優の松本白鸚さんら6人 文化功労賞に松任谷由実さんら20人(2022年10月25日)
- 麻生氏「派閥の解消はあり得ない」 菅氏「派閥は解消すべき」 政治刷新本部 協議は難航か【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 沖縄・西日本~東北の太平洋側で大雨予想 7日にかけ 気象庁が警戒・注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 記者に「頭悪いね」4300万円不記載 谷川弥一議員「すべて私が悪い」会見で謝罪【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
- 白い鳥が赤ちゃんの頭で“求愛ダンス”ピョンピョン 誰に?鳥類学者の見立てが意外かも…|TBS NEWS DIG
- 「玄関から黒い煙が」住宅など7軒延焼 1人死亡(2023年1月4日)
「海外の患者さんに初めて届けられた」iPS細胞を使ったパーキンソン病治療 アメリカでも治験始まる
大阪の製薬会社が研究を進めているiPS細胞を使ったパーキンソン病の治療について、アメリカでも治験が始まったことがわかりました。
パーキンソン病は「ドーパミン」という脳の神経細胞が減少することで、手足の震えなどの症状が出る難病です。
大阪の製薬会社「住友ファーマ」は、iPS細胞から作った神経細胞を脳に移植する治療法の研究を進めていて、すでに国内での治験では安全性と有効性が確認されたとしています。
この治療法について、先月、アメリカでも1例目の患者に細胞を移植する手術を行い治験を始めたことを明らかにしました。
細胞は日本から飛行機で運ばれていて、iPS細胞から作った細胞を生きたまま海外に運び、移植が行われたのは初めてとみられます。
住友ファーマ 再生・細胞医薬推進室 吉田賢司室長
「海外の患者さんに初めて届けられたというのはすごい大きな一歩。またこれがスタートの一歩かなと思っている」
この治療法については、国内での治験は終わっていて今後、厚生労働省に製造・販売の承認申請を行う予定で、患者数の多いアメリカでも実用化されるのか注目されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HeA7gzt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VAP3DnG
Instagram https://ift.tt/frdH6u3
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/FyK1t4U
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Xa2Fqrp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FSxjkb2
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/3Z6A8TQ
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/8eRCzQM
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/RiNYOmK
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/bP3SFs0
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/TfUAmd4



コメントを書く