安倍元首相銃撃事件3年 変わる選挙「有権者と近くで接することができないもどかしさが…」石破首相

安倍元首相銃撃事件3年 変わる選挙「有権者と近くで接することができないもどかしさが…」石破首相

安倍元首相銃撃事件3年 変わる選挙「有権者と近くで接することができないもどかしさが…」石破首相

安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から、8日で3年です。あの日から変わった選挙のあり方。石破茂首相が口にした「もどかしさ」とは?

 「黙とう」

 藤枝望音 記者
 「銃撃事件が発生した時刻、午前11時31分に合わせ、安倍元首相が倒れた現場に向かって黙とうがささげられています」

 奈良市の事件現場近くでは、地元の有志団体により献花台が設けられ、安倍元首相の遺影のそばには多くの花が手向けられていました。

 献花に訪れた人
 「見守ってくださいということで手を合わせました」
 「政治家が襲われるというのは、ちょっと意味が違うと思う」
 「真実が分からないので、すべてが明らかになってほしい」

 献花台の設置者によりますと、献花台が設けられた6日から8日午後4時時点までに、約1600人が訪れたということです。

 あの日は、前回の参院選の真っただ中でした。
3年前の7月、奈良市で選挙の応援演説をしていた安倍元首相を突然、銃弾が襲いました。

 安倍元首相を手製の銃で殺害したなどの罪に問われている山上徹也被告。警察の調べに対し、恨みを抱いていた旧統一教会と 安倍元首相が「近い関係にあると思った」などと供述していました。

 当時の警備状況を検証した警察庁は、奈良県警の事前の計画や当日の態勢に不備があったと指摘。

 今回の参院選に向けては、特定のテロ組織と関わりなく過激化して事件を起こす「ローンオフェンダー」への対策を強化。不動産業者や爆発物の原料を販売する事業者から不審な情報を集めるなどし、集約した情報を各都道府県警に共有しているということです。

 事件の後、変わった選挙のあり方。この日、奈良市内の慰霊碑を訪れた石破首相は……。

 石破茂首相
 「3年前の不幸な事件以来非常に警備というものが厳しくなった。それは民主主義というもの言論というものが暴力によって侵されるということがあってはならないということ。反面、有権者の方々となかなか近くで接することができないというもどかしさはあります」

 山上被告の裁判は今年10月28日に始まることが決定。関係者によりますと、山上被告側は裁判で殺意を認めた上で、母親が旧統一教会に多額の献金をしたことで家庭が崩壊したことなどを主張し、情状酌量を求める方針です。

 事件から3年。ようやく開かれる裁判で山上被告は何を語るのでしょうか?
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HeA7gzt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VAP3DnG
Instagram https://ift.tt/frdH6u3
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/FyK1t4U

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Xa2Fqrp

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FSxjkb2

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/3Z6A8TQ

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/8eRCzQM
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/RiNYOmK
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/bP3SFs0

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/TfUAmd4

読売テレビニュースカテゴリの最新記事