- 【報道1930】1月22日から1月26日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 「酪農辞める人が増える」牧場経営者 “エサの高騰”で畜産・酪農 農家が危機的状況…“トウモロコシ国産化”が解決の一手か|TBS NEWS DIG
- 【制限へ】市販薬”爆買い”受け 薬局などに対応要請 厚生労働省
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月14日
- 処理水放出めぐり西村大臣 宮城・漁協関係者と意見交換(2023年6月10日)
- 「全く関与していない」社長暴行死の初公判 傷害致死は無罪主張 検察「頻繁に暴行加えていた」と指摘
【記録的大雨】堤防決壊・土砂崩れ…宮城県各地で被害相次ぐ
記録的な大雨となった宮城県では、川の堤防が決壊したほか、各地で土砂崩れや住宅が浸水する被害が確認されています。
24時間雨量が観測史上最多の239ミリを観測した大崎市では、名蓋川の堤防が決壊し、周辺の田んぼなどが冠水しました。
大崎市岩出山では、蛭沢川にかかる橋が崩落しました。県内では複数の河川で水位の上昇が確認されています。
記録的な大雨となった日本三景・松島町。床上浸水の被害に遭った土産物店を取材しました。
土産物店「工房のロクロが床下に掘ってあるので、完全に浸かってしまって使えない状態」
宮城県によりますと、床上浸水などの住宅被害が47棟確認されているということです。消防などによりますと、この大雨で2人のけが人が確認されています。
このあとも厳重な警戒が必要です。
(2022年7月17日放送)
#宮城 #大雨 #堤防決壊 #土砂崩れ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LTZztXW
Instagram https://ift.tt/pcZ5RCn
TikTok https://ift.tt/2UYqNCw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く