- 埼玉・ふじみ野市の住宅火災で2人の遺体見つかる 高齢夫婦か
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月27日)
- 【きょうは何の日】「飼育の日」――“無銭飲食”するチンチラ / 「動かない鳥」が“水ガブ飲み”/ 赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】「黒い大きいものが襲ってきた…」熊被害の女性が証言 「財政支援を」東北6県・北海道の知事らも対策求めて国に要望書提出|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮ミサイル】国連安保理が緊急会合も…一致した対応は取れず
- 「世の中の人間関係にイライラ」無職の女(28)を逮捕 線路に自転車を置き列車に衝突させた疑い|TBS NEWS DIG
“糖質を低減できる”人気炊飯器 4メーカーで「広告表示ほどの効果なし」 国民生活センターが改善要求 | TBS NEWS DIG #shorts
「糖質を低減できる」として人気の炊飯器について、国民生活センターは4つのメーカーの製品で「広告表示ほどの効果が無かった」と発表しました。
ごはんを炊く際に出る蒸気を除くことで糖質を低減できるという炊飯器。健康志向の高まりから、こうした「糖質カット炊飯器」が人気を集めています。
しかし…
国民生活センター商品テスト部 菱田和己部長
「表示されていた最大の割合には大きく及ばなかったという結果」
国民生活センターは5つの会社の炊飯器について、「通常炊飯モード」と「糖質カットモード」で炊いた米100グラムあたりの糖質の量を比べる実験を行いました。
その結果、全てで糖質は低減したものの、4社の炊飯器では「広告などに表示される低減率を満たさなかった」ということです。
国民生活センターは景品表示法上、問題となるおそれがあるとして改善を要求。4社のうち、ウィナーズ社はホームページで「改善要望を受け製品の表示を改善した」などとしています。
国民生活センターによりますと、糖質低減をうたう炊飯器をめぐっては、「血糖値に変化がない」などといった相談がこれまでに250件寄せられているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp
コメントを書く