- “付き添い入院”で離れ離れ「家族なのになんで一緒に居られないのかな…」心臓移植受けないと生きられない2歳の娘、家で待つ5歳の姉、24時間365日交代で付き添う両親…ささやかな幸せ願う家族の“つながり”
- カナダパビリオンが起工式 氷をイメージした外観でカナダの豊かな自然を表現 大阪・関西万博
- 【税金どう変わる?】税制改正大綱が決まる 投資や資産は…
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月9日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 客に睡眠導入剤を飲ませ約37万円支払わせる 神戸のスナック経営者の女ら3人逮捕 同様の被害13件
- 【女性の身元を公表】交際女性殺害…山中から人骨の一部が見つかる DNA鑑定で『被害女性のもの』と判明(2022年3月8日)
米 1月就業者数46万人増 市場予想大幅に上回る
アメリカの先月の就業者数は46万人あまり増加して市場の予想を大きく上回りました。
アメリカの1月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月と比べ46万7000人増え、市場予想を大幅に上回りました。一方、失業率は0.1ポイント悪化しています。
また、ウクライナ情勢が緊迫するなか、4日のニューヨーク原油市場では国際的な指標となるWTIの先物価格が一時1バレル=93ドル台まで上昇し7年ぶりの高値が続いています。
こうした雇用環境や歴史的な物価高を受けて、中央銀行にあたるFRBは来月の会合で利上げに踏み切る考えです。
(05日02:10)
コメントを書く