- 【速報】東京都の新規感染1万4567人 重症80人 死者24人(2022年2月23日)
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京3502人 全国4万5299人(2023年2月2日)
- 中国軍上陸を想定 台湾の大規模軍事演習を蔡英文総統が視察 中国側「身の程知らず」と不快感|TBS NEWS DIG
- 小浜市で39.1℃『福井県で観測史上最高気温』を更新…京都市は37.2℃「耐え難い暑さ」(2022年8月1日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』お得!自治体リサイクル店の魅力/ 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?/免許の自主返納特典など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ独自基準「大阪モデル」を黄色信号から緑信号に切り替え 約3か月ぶり
他人名義「auPAY」で…500万円分の電子たばこ詐取か(2023年3月15日)
コンビニ店の経営者らと共謀しておよそ500万円分の電子たばこをだまし取ったとして、中国人の男3人が逮捕されました。
中国籍の于文強容疑者(34)ら3人は去年、他人名義の「auPAY」を使い、自身が経営する東京・品川区のコンビニ店でおよそ500万円分の電子たばこをだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、于容疑者らは電子たばこを大量に仕入れる日と、他の仲間が店に来られる日を打ち合わせていて、1時間で14人分の「auPAY」のアカウントを使って23回、合わせて850カートンの電子たばこを購入していました。
グループはフィッシングサイトを使い、他人の「auPAY」にひも付くカード情報などを抜き取っていたということです。
このグループによる被害総額は2000万円に上るとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く