- 五輪談合事件で電通側が起訴内容約437億円規模の大半を否認 東京地裁|TBS NEWS DIG
- DeNAチア ダッシュマンを完封 #バズパ #shorts
- 無症状の全帰国者・入国者の検査なしに 来月11日から|TBS NEWS DIG
- 【大雪】“ハンドル操作誤った” 雪でスリップか…レインボーブリッジで横転事故も
- 富士通 マイナンバーカードの証明書交付サービスのシステム改修へ 44自治体で コンビニでの交付ミス相次ぎ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」フィリピンからメッセージも/ 中野“強盗傷害”指示役は「KIM」と名乗る人物 など(日テレNEWS LIVE)
【参院選】与党大敗も…石破首相は続投表明 党内からは辞任求める声も、決め手に欠ける「石破おろし」
(黒木千晶キャスター)
石破首相の続投表明について、党内からは、どのような声が上がっているのでしょうか?
(髙橋克哉・解説委員)
まさに賛否両論が分かれている状況です。
自民党内では、参院選の敗北を受けてもなお、期限が間近に迫っているアメリカとの関税交渉を念頭に、一定数、石破首相の続投を求める声があるのは事実です。
あるベテラン議員は「国難とも言うべきトランプ関税の交渉の最中に総理を代えるのは国益に反する。衆議院も参議院も、総裁の任期もまだ残っているのだから、腰を落ち着けて政権を立て直せばいい」と話しています。
一方、20日、京都選挙区で接戦を制した自民党の西田昌司参院議員は「直ちに両院議員総会を開いて、内閣の責任、総裁の責任をはっきりさせてほしい」と語り、石破首相に退陣を求める考えを示しました。
また、首相と距離を置く閣僚経験者も「政権基盤が弱くてはアメリカに足元を見られるだけだ。交渉を有利に進めるためにも、いまが潮時だ」と話していました。
ただ、先のベテラン議員が指摘するように、衆議院の任期は3年余り、石破首相の総裁任期も2年以上残っている中で、野党が提出する内閣不信任決議案に賛成する以外に、具体的な「石破おろし」の方策が見当たらないのも事実で、退陣を求める議員が本当に造反行為に出るのかも不透明です。
こうした状況を踏まえると、石破首相が自ら退陣しない限りは、低空飛行のまま、安定して飛び続けるという、石破政権の奇妙な光景が続きそうです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/1qvozWh
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HbXvwBT
Instagram https://ift.tt/oY4eiQJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5Ys9oTR
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/adef17j
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/RhWTOVg
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/VlheyHB
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/ItgOvwu
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/wu3Gapl
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/wSEz36g
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/cS372NU
コメントを書く