- 軍事パレード“縮小”市民の行進も中止に…理由は?ロシア対独戦勝記念日に『異変』(2023年5月9日)
- 能登島ブリの水揚げできず 漁師「ショックしかない」(2024年1月16日)
- 「怒られている感じ。優しくしてほしい」顔面骨折でも救急車呼んでもらえなかった男児(10)が語る当時の状況 市教委が謝罪|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:熱中症に最大級の警戒/火力発電所 運転再開/ウクライナ情勢 捕虜144人互いに交換/東京五輪パラ組織委きょう解散 など(日テレNEWS LIVE)
- 【立憲民主党・新執行部人事】岡田元副総理を幹事長に起用
- 岸田総理「“困惑”事後に立証でも全額取り消し可」 被害者救済法案 きょう参考人質疑|TBS NEWS DIG
富士通 マイナンバーカードの証明書交付サービスのシステム改修へ 44自治体で コンビニでの交付ミス相次ぎ|TBS NEWS DIG
マイナンバーカードを使ってコンビニなどで証明書を交付するサービスでトラブルが相次いでいる問題で、富士通は44の自治体でシステム改修を行うと発表しました。
富士通によりますと、マイナカードを使って、コンビニの端末などで住民票の写しなどを交付するシステムでミスが相次いだ問題を受けて、今月中旬から44の自治体で、交付ミスを防ぐためにシステム改修を実施するということです。
このシステムをめぐっては、別人の証明書が発行されるトラブルが相次いでいて、5月から6月にかけて一斉点検が行われていました。しかし、点検終了後の先月28日にも必要なシステムが改修されていなかったことが原因で、福岡県宗像市役所のサービスで別人の住民票が発行されるトラブルが発生。
デジタル庁が宗像市を含む44の自治体のシステム改修を要請していました。
また、富士通は、これらの44の自治体以外にも証明書の誤交付など、個人情報の漏えいにつながる恐れはないものの、必要なシステム改修が施されていない事例があることも公表し、これらの自治体でも改修を進めることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh



コメントを書く