“2歳以上マスク着用”推奨に波紋 「無理」の声相次ぎ議論の結果は

“2歳以上マスク着用”推奨に波紋 「無理」の声相次ぎ議論の結果は

“2歳以上マスク着用”推奨に波紋 「無理」の声相次ぎ議論の結果は

学校や保育園などの休校や休園が相次ぎ、保護者が働けないなど、社会活動への影響が大きいことから飲食店中心の対策から学校などの対策に軸足を移すべきとの意見が専門家から出ています。こうした中、2歳以上のマスク着用が検討され、母親や保育の現場から困惑の声があがっています。

4日、札幌市内の保育園では、園児が使ったおもちゃや絵本を保育士が丁寧に消毒していました。

札幌市内では、4日の時点で532のうち、62の保育施設が休園。子どもたちが集団で生活する保育施設では、感染力の高いオミクロン株に対応した対策は難しいのが実情です。

札幌市私立保育連盟 菊地秀一 会長
「子どもに“マスクをさせる” “集団活動をさせない”ことはできません。これ以上の対策はうちようがない」

現場から“これ以上の対策は難しい”という声が聞かれる中、4日午前、後藤厚生労働大臣は、2歳以上の子どものマスクの着用について・・・

後藤茂之 厚労相
「感染の主流は高齢者と子どもに移ってきていて、子どものマスク着用を前向きに進めていくべきだと」

しかし、SNS上では、こんな声が・・・

「2歳児、マスク、無理よ・・・」
「子育てしたことないんでしょうか??2歳や3歳がマスクを正しく着用できるはずがありません」

2歳になったばかりの番組スタッフの子どもにマスクを付けさせてみると・・・。すぐに外してしまいました。

2歳の子どもの母親
「マスクをつけるとフーフーと息をしている。本人も息がしづらいんだと」

保育の現場に詳しい専門家は・・・
大阪教育大学 小崎恭弘 教授
「2歳は“不快”“しんどさ”ということを言葉にできない。危ないことになってしまうのではないか」

4日午後開かれた政府のコロナ対策分科会では、これまで求めていなかった2歳以上のマスク着用について議論。しかし、専門家から年齢による一律対応に慎重な意見が相次ぎました。その結果・・・

新型コロナ対策分科会 尾身 茂 会長
「発育状況に応じて、可能な範囲でマスクを着用していただきたいと」

子どもの年齢については明記せず、「可能な範囲でマスク着用を推奨する」との提言をまとめました。

一方、文部科学省でも学校での対策案をまとめ、▼グループワークや合唱、リコーダーなどの演奏、調理実習を控えること。また、▼密集や接触する運動の他、部活動で他校との練習試合を控えるなどとしています。

オミクロン株の猛威は止まりません。4日、東京都の新規感染者は1万9798人。全国では10万人に迫り、重症者については、およそ4か月ぶりに1000人を超えたほか、死者は第5波のピーク時を超えました。(04日23:45)

TBS NEWSカテゴリの最新記事