- 週末の天気は?北関東では晴れ時々曇り、福岡や中国地方の標高の高いところは雪の可能性【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 北欧2国“NATO加盟”難色示すトルコ 米と外相協議(2022年5月19日)
- “路上強盗”実はウソの通報「仕事行くの嫌だった」(2022年7月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省 ドネツク州の要衝ソレダールを掌握と発表 /「歩兵戦闘車・自走榴弾砲」初供与で侵攻新局面に など(日テレNEWS LIVE)
- エサ代は約650万円/月に高騰 問われる日本の「食の安全保障」超値上げラッシュで農家が悲鳴|TBS NEWS DIG
- 「体まで温まる」避難所で足湯のサービス “心のふれあい”で顔ほころぶ 石川・七尾市(2024年1月21日)
豪の原子力潜水艦の配備計画を「支持」 岸田総理がアルバニージー首相と電話協議(2023年3月14日)
岸田総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、原子力潜水艦の配備計画などについて説明を受け、計画を支持すると伝えました。
両首脳は約10分間、電話で協議しました。
アルバニージー首相は13日にアメリカで開催された米英豪3カ国の安全保障の枠組み「AUKUS」の首脳会談で、オーストラリアに原子力潜水艦を配備する計画を発表したことなどを説明しました。
海洋進出を強める中国を念頭にアメリカから最大5隻を購入する計画で、岸田総理はAUKUSが「地域の平和と安定に資するもので日本は一貫して支持している」と応じました。
また、両首脳は「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、米英を含めた連携を強化することで一致したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く