- 【速報】岸田首相「人命救助最優先でとりくむ」 沖縄・宮古島周辺での陸自ヘリの機影消失を受けコメント
- 若者は参院選をどう見た?データからは若い世代に支持を広げた政党も…|TBS NEWS DIG
- 検査キット不足“優先順位”も・・・“若い患者”検査せず「陽性か」判断(2022年1月31日)
- 寿司のネタとしても重宝される高級貝 初夏の味覚「丹後とり貝」の出荷準備 舞鶴湾(2022年4月24日)#Shorts #丹後とり貝
- 君の担任になって1年、今日がお別れの日だ 6年生は一人だけ…1番近くで君の成長を見てきた 沖島で過ごす最後の1日【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【悪徳リフォーム】『いらん場所に手すりをつけられて…』狙われる高齢者 「書類を勝手に作成」「不要工事」で給付金を詐取か(2022年7月14日)
“ゼロコロナ”で厳戒態勢 現地は盛り上がっている? 開幕知らない人も
開会式が近づく中、北京市内の様子はどうなっているのでしょうか?
政府は盛り上げようとはしているものの、ゼロコロナを目指す厳しい対策の影響で、国民には浸透してしきっていない印象です。
けさ取材した聖火リレーの様子ですが、世界遺産の頤和園で行われ、オリンピックの金メダリストが第一走者を務めたほか、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長もランナーとなり、機運を盛り上げようとする動きも見られました。しかし、一般には公開されていないため、関係者のみが小旗を振って声援を送る中、走っていきました。
国営の中央テレビは、連日、オリンピックの特別番組を放送しているほか、各国の要人が続々と訪れていることも伝え、大会が国際的にも支持されているとアピールしています。しかし、新型コロナ対策を優先しチケットの一般販売もないことから開催地の北京の市民ですら、開幕の日を知らない人もいます。開会式が迫っていますが、会場の中と外では温度差があり、「国全体が1つになって」という状況ではないように感じます。
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/id1u5XM
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4hNXwvVGp
◇note https://ift.tt/YUlbjJ9IT
◇TikTok https://ift.tt/wXu4Ht3y8
◇instagram https://ift.tt/vWR6S9ohd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1ILSX64Zn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/57dR80t6w
(04日18:12)
コメントを書く