- 【ニュースライブ 4/3(月)】 マンホールから人骨か/ANNシステム障害・伊丹では/淀ちゃん処理費用総額8000万円/入社式関西では ほか【随時更新】
- 【タイ保育園銃乱射】容疑者の男 過去に…犬を射殺・酔って発砲など“銃トラブル”
- 【クマ出没】“立ち入り規制”解除の予定日に… 岩手・紫波町
- 【お天気解説】宇宙天気も!気象衛星「ひまわり」の名前の由来は?どんな現象を観測できる?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!2022年7月9日
- 【高層ビル火災】「爆発音が」高さ218メートルのビルが激しく炎上 中国・湖南省(2022年9月16日)
- 【タカオカ解説】全国民の暮らしに影響!?ダイハツ不正問題が、日本を揺さぶる事態に繋がる可能性
2030年サッカーW杯 初の3大陸6カ国で開催へ(2023年10月5日)
2030年のサッカーワールドカップは、初めて3大陸6カ国で開催されることが決まりました。
FIFA=国際サッカー連盟の理事会は4日、2030年のワールドカップについて、アフリカのモロッコ、ヨーロッパのポルトガルとスペインによる共同開催案を「唯一の立候補」として承認しました。来年の総会で正式決定するということです。
また、1930年の第1回ウルグアイ大会から100周年を記念し、南米のウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイで1試合ずつ実施します。
これで2030年の大会はアフリカ、ヨーロッパ、南米の3大陸、6カ国にまたがって開催されることになり、史上最大規模となる見通しです。
FIFAのインファンティノ会長は「分断された世界でFIFAとサッカーは団結している」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く