- タイのスラム街育ち…“子どもオーケストラ” 貧困からの脱却目指す 日本で演奏会も(2023年10月19日)
- 移民を乗せたバスが横転 少なくとも16人死亡 メキシコ|TBS NEWS DIG #shorts
- 東京電力・柏崎刈羽原発“事実上の運転禁止命令”解除の方針決定 原子力規制委員長「ここから改善していくという決意が見られた」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】鹿児島・十島村で震度5強 気象庁が会見|7月6日(日)16:10頃〜
- タカオカ解説経済的にも軍事的にも最重要両陛下ご訪問中のインドネシアと日本がお互いに仲良くしておきたい本当の理由
- まとめ買い!駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物|TBS NEWS DIG
【若手キャリア官僚】“早期退職”が倍増 人事院
人事院の調査で、総合職の国家公務員、いわゆる「キャリア官僚」の、若手職員が辞める割合が倍増していることがわかりました。
人事院が、若手キャリア官僚の早期退職について調べたところ、2016年に各省に入省した職員のうち、5年未満での退職率は10.0パーセントで、10人に1人が、5年未満で退職しています。
さらに、2013年に入省した職員の5年未満での退職率は5.1パーセントで、3年で倍増したことになります。
労働条件のよい民間企業に転職する若手が多いということで、人事院の担当者は「せっかく公務員の道を選んでくれた若手職員が辞めてしまうのは国家の損失だ。辞めた人の声も汲み取って、しっかり対策を考えたい」と話しています。
(2023年4月6日放送「Oha!4」より)
#国家公務員 #キャリア官僚 #若手職員 #早期退職 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く