- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月30日)| TBS NEWS DIG
- 男性医師は心肺停止 “立てこもり男”緊急逮捕(2022年1月28日)
- 大阪に残る名建築を巡る“フェスティバル” 歴史的名建築から近代建築まで つながる歴史と文化 【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 西武HDの新たな勝負 ホテルを売却し“運営だけに特化”メリットとリスクは?|TBS NEWS DIG
- 寺田総務大臣、報告書「事務的ミス」認める 野党「辞任しけじめを」|TBS NEWS DIG
- 【牛肉まとめ】肉汁閉じ込めた名物ローストビーフ / 激盛り牛肉ステーキ丼でパワーチャージ! / 20センチ超え!和牛しゃぶしゃぶをひとりじめ などグルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
【若手キャリア官僚】“早期退職”が倍増 人事院
人事院の調査で、総合職の国家公務員、いわゆる「キャリア官僚」の、若手職員が辞める割合が倍増していることがわかりました。
人事院が、若手キャリア官僚の早期退職について調べたところ、2016年に各省に入省した職員のうち、5年未満での退職率は10.0パーセントで、10人に1人が、5年未満で退職しています。
さらに、2013年に入省した職員の5年未満での退職率は5.1パーセントで、3年で倍増したことになります。
労働条件のよい民間企業に転職する若手が多いということで、人事院の担当者は「せっかく公務員の道を選んでくれた若手職員が辞めてしまうのは国家の損失だ。辞めた人の声も汲み取って、しっかり対策を考えたい」と話しています。
(2023年4月6日放送「Oha!4」より)
#国家公務員 #キャリア官僚 #若手職員 #早期退職 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く