- 震災から30年「神戸ルミナリエ」今年度も1月に開催、来年1月24日から10日間 会場は3か所に
- 【肉まとめ】20センチ超え!和牛しゃぶしゃぶをひとりじめ/うま味と肉汁が溢れ出す厚切りとんかつ/魅惑の高級焼き肉食べ放題 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 【熊本地震】本震から6年 遺族が現場近くで祈り「若者を見ると、どことなく(息子を)探している自分がいる」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ビッグデータなどの管理強化のため 「国家データ局」新設へ/台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も など(日テレNEWS LIVE)
- 「近く停戦を確信」、停戦交渉巡り「ロシア側が軟化」
- トラックと乗用車が衝突 はずみで信号機が倒れ 乗用車が飲食店に突っ込む 大阪・淀川区
北朝鮮、12日に「ミサイル水中発射訓練」 米韓軍事演習への反発か(2023年3月13日)
朝鮮労働党の機関紙は、「ミサイル2発の水中発射訓練」を12日に行ったと明らかにしました。13日から始まる米韓合同軍事演習への反発とみられます。
北朝鮮は13日付けの労働新聞で、12日未明に「戦略巡航ミサイル2発の水中発射訓練」を行ったと発表しました。
2時間余りかけて、8の字型に1500キロ飛行し、海上の標的に命中させたとしています。
また、「米帝と南朝鮮の軍事的な動きが露骨になる情勢を圧倒的かつ強力な力で統制、管理していく我が軍の変わらぬ立場が明白に表明された」として、今回の発射が、13日から始まる米韓合同軍事演習への反発を示す狙いだったことを示唆しています。
一方の韓国軍も北朝鮮が12日の朝、咸鏡(ハムギョン)南道・新浦(シンポ)付近の日本海上で潜水艦からミサイルを発射したと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く