- 【ライブ】WBC 侍ジャパン 栗山監督 メンバー12人発表記者会見 ―― 2023年3月から開催されるワールドベースボールクラシック東京プールにむけて(日テレNEWS LIVE)
- 【車上荒らし】コインパーキングで“不審な人物” ドラレコが捉える
- エジプトCOP27開幕 ロシアによるウクライナ侵攻で石炭回帰の動き 脱炭素に試練|TBS NEWS DIG
- 【トルコ大地震】がれきの下で撮影…生還した少年が語る恐怖
- 【ご飯ものライブ】“おにぎり”カフェ! /名物“マウンテンバーグ” 本格洋食を団地で!/元祖親子丼の老舗が創業261年の掟を破る!? など (日テレNEWS LIVE)
- 「突然事件に巻き込まれる可能性は誰にでもある」 北新地ビル放火殺人 現場で犠牲者を悼む人絶えず
きょうからマスク着用「個人の判断」に(2023年3月13日)
新型コロナの感染対策として定着したマスクの着用が、13日から個人の判断に委ねられます。羽田空港では、マスク着用を呼び掛けていたポスターやパーティションが撤去されました。
羽田空港では12日夜、チェックインカウンターなどで飛沫(ひまつ)を防ぐためのパーティションが撤去されたほか、マスクの着用を呼び掛けるポスターが張り換えられました。
ロンドン行きの乗客:「せっかくなので外してみようかなと」「(Q.マスクは?)もちろん持ってます」
13日からのルール変更に合わせて、9日までに業界団体の9割以上がガイドラインを見直しました。
小売りや運輸、娯楽施設などの各社は顧客にマスクの着用を求めない方針です。
一方、感染を懸念する客への配慮から、多くの企業で従業員のマスク着用が継続されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く