- 【速報】トヨタ 3年連続で世界トップ 去年も1000万台超の販売台数 独・VW抑える|TBS NEWS DIG
- 【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)
- おうちで簡単!本格キャンプ飯…「メスティン」でピラフ&チーズケーキ【あらいーな】(2022年7月14日)
- 【首都高の更新工事】費用約3000億円…“損傷”で改修拡大 新たに約22キロ判明
- 河瀬直美さんの『対話シアター』など8人の8つのパビリオン構想を発表!大阪・関西万博(2022年4月18日)
- 【奈良の情勢】1区は立憲の馬淵氏、2区は自民の高市氏、3区は自民の田野瀬氏が当選確実(午後8時現在)
「2035年に電動車販売比率を100%に」三菱自動車 “EV化”転換加速へ(2023年3月10日)
三菱自動車は、EV=電気自動車など、電動車の販売比率を2035年度に100%にする計画を発表しました。
三菱自動車は、2030年度までにEVなど電動車の研究開発と設備投資に最大で1兆8000億円を投入します。
また、今後5年で新型のEVやハイブリッド車を9車種発売する予定で、2030年度に世界で販売する電動車の比率を50%に、2035年度には100%に引き上げます。
今後、商用車を含め、東南アジアやオセアニアに経営資源を集中させるほか、電動化が進む欧米では、提携するルノーや日産から車両の供給を受け、EV化への転換を加速させる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く