- 【閣議決定へ】過去最大“114兆円超”来年度予算案 防衛政策転換意識の予算編成に
- 【台風10号最新情報】強い勢力で週末にかけ近畿に接近「迷走し停滞」する可能性…長時間の大雨の恐れ【随時更新】#台風10号 #台風 #台風情報
- 【2023人気回】出勤時間は自由!!「従業員第一主義」で売り上げ20倍の敏腕社長/「電話対応」日本一に聞く電話術/ 9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 など【Nスタ・ゲキ推しさんまとめ】
- 【約4万人参加】「東京マラソン」4年ぶり開催 警視庁が警戒 不審者の制圧訓練も(2023年3月1日)
- G20首脳会議 成否のカギは…開催国インドとロシアの“深い関係”(2023年9月9日)
- 旧・統一教会元会長 献金集めを批判 安倍氏事件「現指導部が責任を」(2022年7月19日)
自民 子育て世代の奨学金を減免する提言とりまとめ(2023年3月10日)
自民党の教育・人材力強化調査会は、少子化対策として子育て世帯の奨学金返済に配慮した制度設計を政府に求めることなどを盛り込んだ提言を取りまとめました。
自民党の調査会は、少子化の要因の一つとして「子育てや教育にお金がかかり過ぎている」と指摘したうえで、「教育費の負担軽減」が喫緊の課題だと強調しています。
負担軽減策としては、多子世帯の大学授業料を無償とするなど、支援の拡充を求めています。
また、貸与型奨学金についてもその返済期間が子育て時期と重なり、負担となっているとして、「子育て世帯への配慮」など経済的負担を増加させない制度設計を検討すべきだとしています。
調査会は、こうした提言を少子化対策を取りまとめている自民党の「『こども・若者』輝く未来創造本部」に提出し、3月中に政府が取りまとめる新たな少子化対策に盛り込みたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く