- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月14日)
- 電車内で高校生に喫煙注意され“土下座強要・容赦ない暴行”…被告に懲役2年実刑判決(2022年7月20日)
- 天気急変なぜ? 来週は天気下り坂・・・「なんだか梅雨みたい」(2022年6月3日)
- 朝鮮戦争休戦協定から70年 北朝鮮での記念行事に中国・ロシア要人 中国側では入国制限緩和への期待高まる|TBS NEWS DIG
- 【春の彩り】早咲きの桜見ごろ…梅の絶景に、雪解け進む京都で癒し(2023年2月20日)
- 尼崎市議選で「1票差で落選」の元市議の男性 県選管訴えた裁判 請求棄却 大阪高裁(2022年4月7日)
タリウム事件で証拠隠滅か 大学生宅を何度も出入り(2023年3月10日)
女子大学生にタリウムを摂取させ殺害したとして逮捕された男が、事件当日、大学生の自宅を複数回、出入りしていたことが分かりました。証拠隠滅を図った可能性があるとみられます。
宮本一希容疑者(37)は2022年10月、大学生の浜野日菜子さんの自宅で、浜野さんにタリウムを摂取させ、殺害した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、事件当日、浜野さんの体調が悪化した後、宮本容疑者が浜野さんの自宅マンションを1人で出入りする姿が複数回、防犯カメラに映っていたことが分かりました。
何かを手に持って出て、手ぶらで戻る姿も確認されたということで、警察は宮本容疑者が浜野さんにタリウムを摂取させた後、証拠を隠滅した可能性があるとみています。
逮捕から10日で1週間が経ち、宮本容疑者は黙秘を続けていて、警察はタリウムの入手経路などの解明を急いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く