- 夜の街を活性化するプロジェクト 神戸市がサントリーと協同で立ち上げ バーや街を表現した切り画も
- 警察官から目をそらし・・・犯行発覚 現金回収役の大学生逮捕
- 現場にトラックのブレーキ痕無し減速しないままバスに衝突か北海道八雲町の5人死亡事故TBSNEWSDIG
- 【少子化対策】財源は社会保険料?「議論深める」岸田総理 明言避ける(2023年4月12日)
- 【たっぷり鉄道ライブ】東武新型特急「スペーシアX」工場潜入/「キハ28」国内最後の一両がラストラン / 近江鉄道インタビュー/「お召し列車」の専用機 鉄道博物館展示 など (日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「経済安保政策」 岸田総理が法案策定の加速を指示(2022年2月4日)
政府は経済安全保障政策を推進するため関係閣僚会合を開き、岸田総理は法案の策定を急ぐよう指示しました。
岸田総理大臣:「法案を早急に取りまとめ、与党との調整を進め、今通常国会への提出に向け、準備を加速して下さい」
政府は「サプライチェーン」「インフラ」「先端技術」「特許の非公開」の4つの分野を柱に、安全保障に関わる技術の流出防止や産業強化を図るための法案策定を進めています。
1日に提出された有識者の提言では、エネルギーや通信などのインフラ設備について安全保障上のリスクがないか事前に審査する仕組みや、機微な技術の特許を非公開にする制度の新設を求めました。
政府は今月下旬に法案を閣議決定する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く