- 万能!「ライスペーパー」って知ってる?食トレンド大賞2023獲得 検索頻度も昨年比5.6倍【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 市議選のライバル候補に“成りすまし” 旧統一教会との関係記したビラ配る 女性市議を警察が事情聴取 福岡|TBS NEWS DIG
- “自らベンツ運転”復旧アピールか…プーチン大統領 “爆破された”クリミア大橋訪問(2022年12月7日)
- 【30歳の男2人逮捕】つまようじ“迷惑動画”投稿 店には菓子折りもって謝罪も… 栃木・那須塩原市
- 【速報】松野前官房長官に任意聴取要請 自民党安倍派から1000万円超のキックバック受け裏金化か 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 「バイクが遅く…追い抜けず腹が立った」あおり運転で殺人容疑の男 殺意は否認(2022年3月31日)#Shorts #あおり運転 #ドラレコ
「選挙対策のばらまきだ」1.9兆円の国費が使われたガソリン補助金延長に経産省の幹部からも批判の声【記者解説】|TBS NEWS DIG
物価高騰対策のひとつがガソリン価格を抑えるための補助金の延長です。ただ、この制度には1日100億円もの巨額の国費が投入されていて、政府の中からも延長への疑問の声が上がっています。
「ガソリン補助金は選挙対策のばらまきだ。最初からやるべきじゃなかった」。ガソリン補助金の延長について、経済産業省の幹部からも批判の声が出ています。
いまの制度はガソリン価格の全国平均の基準を168円に設定したうえで、それを超えた分は35円までなら全額を、35円を超えた分はその半額を補助しています。
その結果、ガソリンの価格は抑えられたわけですが、1月から9月までで1兆9000億円もの巨額の国費が使われました。いまの制度をそのまま延長すれば、1日100億円、1か月でおよそ3000億円が必要になります。
また、補助金の上限を35円にまで拡充したのは参院選を控えた4月で、当時から経産省の中でも「選挙対策のばらまきだ」という批判が出ていました。車を持たない人も多くなっていて、国民全員が恩恵を受けられる訳ではありません。
政府はあくまで時限的な制度だと説明していますが、いつまで巨額の補助金投入を続けるのか、出口が見通せなくなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MO0aTKs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UgvHxIh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RUEN9dO
コメントを書く