- コロナ禍で心配される「フレイル」 シニアの健康促進を目的としたスマホアプリが登場(2023年3月14日)
- シドニーで子ども向け日本文化紹介イベント 文科省「トビタテ!留学JAPAN」で渡航の女子高校生も参加|TBS NEWS DIG
- 二階元幹事長「国葬欠席 長く反省することになる」立憲執行部を批判|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN
- 米・学校銃撃で児童ら6人死亡 容疑者の女(28)は現場で射殺 バイデン大統領「殺傷力高い銃の禁止を」|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースまとめ】“まん延防止”広島・山口・沖縄に適用へ など 1月6日の最新ニュース
米動物園の“衰弱”パンダ 北京の飼育員が現地へ(2023年3月9日)
アメリカの動物園で飼育され、衰弱したような姿に懸念が広がったジャイアントパンダを巡り、中国への返還に向けて来週にも北京動物園の飼育員らが現地入りします。
中国動物園協会は8日までに、アメリカ・テネシー州の動物園で飼育されている雌のジャイアントパンダ、ヤーヤーの中国への返還作業について声明を出しました。
声明は「両国が一刻も早い返還を目指している」と述べ、来週から北京動物園の飼育員らが現地入りしてアメリカ側と引き継ぎを行うと明らかにしました。北京側でも医療体制の整備など受け入れに向けた作業が進んでいます。
ヤーヤーを巡っては衰弱したような姿がSNSで拡散し、中国で懸念が高まりましたが、動物園協会は「健康状態は安定している」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く