- 中国からの入国者400人以上がコロナ陽性 水際強化後1週間の空港検疫で(2023年1月6日)
- “マフラーの違法改造”など取り締まり 暴走運転相次ぐ大阪南部で不正改造車両の検問(2022年6月12日)#Shorts #不正改造 #バイク
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ!もう『核に頼るしかない』全土への空爆で死傷者多数【専門家解説】|MBS NEWS
- ヤフー 社員の住む場所を自由化 飛行機通勤OKに・・・(2022年1月12日)
- 満開の菜の花畑に「巨大文字」浮かび上がる…地元の人らが『照于一隅』を刈り取り描く(2022年2月23日)
- 【OPECプラス】原油の増産幅を拡大で合意 7月と8月は64万8000バレルに拡大
福井県で線状降水帯発生 午後は関東~近畿も雷雨に(2022年8月4日)
山形県の雨はピークを過ぎましたが、4日は北陸で雨が強まっています。福井県では線状降水帯が発生し、猛烈な雨が降りました。
大雨の原因となる前線が本州付近をゆっくりと南下しています。
午前中は北陸地方で非常に激しい雨が降っていて、石川県白山市では観測史上1位となる1時間に108ミリの猛烈な雨を観測しました。
この雨で、石川県能美市では川の水があふれて、神社が浸水する被害が出ています。
また、福井県では線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まっているとして、午前9時39分に顕著な大雨に関する情報が発表されました。
午後は、さらに雨雲が南に下がり関東や東海、近畿でも激しい雷雨となる恐れがあります。
雨が弱まった東北も含めて土砂災害や河川の増水に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く