- 【LIVE】「合意」はホテルに入ること?それとも?山川穂高選手が女性に強制性交容疑で書類送検元刑事が捜査のポイント解説【小川泰平スジ読み】
- 郵便局でゆうパックを乗せたトラックが燃える火事 けが人なし 警視庁|TBS NEWS DIG
- 山田環境副大臣 旧統一教会との関連性を説明「会合に出席」|TBS NEWS DIG
- “スゴすぎる”音声生成AI 実際に使ってみた! 将来の活用方法は?悪用されるケースも続々と…【Nスタ解説】 #shorts |TBS NEWS DIG
- 京都市営バス運転手があおり運転 進路妨害し、窓を開けて人差し指を突き付ける…停職6ヶ月の懲戒処分
- 名も無きプレーリードッグ おこぼれの餌でもルンルン気分でしっぽフリフリ(2022年8月3日)
第2段エンジン着火の段階で“電源系統に異常”『H3初号機』打ち上げ失敗の原因は(2023年3月8日)
打ち上げが失敗した『H3ロケット初号機』について、JAXAは、第2段エンジンに着火をする段階で、電源系統に異常があったことを明らかにしました。
H3ロケット初号機は、7日午前に打ち上げられましたが、第2段エンジンが着火せず、計画したミッションを達成できる見込みがないとして、打ち上げから約14分後に指令破壊されました。
原因を調査しているJAXAによりますと、ロケットの第1段と第2段の分離までは計画通りに飛行しましたが、第2段エンジンを着火する段階で、電源系統の異常が確認されたということです。
着火の信号を出す機体側と、信号を受け取るエンジン側のどちらで問題が発生したかは分かっていません。
ロケットはフィリピンの東方沖に落下しましたが、引き上げは考えていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く