1月経常収支 過去最大1.9兆円赤字 資源高、円安で(2023年3月8日)

1月経常収支 過去最大1.9兆円赤字 資源高、円安で(2023年3月8日)

1月経常収支 過去最大1.9兆円赤字 資源高、円安で(2023年3月8日)

 先月の日本の経常収支は、資源価格の高騰や円安などの影響を受けて、1カ月としては過去最大の赤字となりました。

 財務省が発表した1月の国際収支速報によりますと、海外との総合的な取引を示す経常収支は、1兆9766億円の赤字でした。

 去年10月以来3カ月ぶりの赤字で、比較が可能な1985年以降で最大の赤字額です。

 石炭や液化天然ガスなどの資源価格の高騰や円安によって輸入額が膨らみ、過去最大となる3兆円を超える貿易赤字となったためです。

 また、中国で春節の休暇が例年より早まり、輸出が鈍化したことも貿易赤字の拡大につながったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事