- 【日中50】日中国交正常化から50年 元総理秘書官が語る決断の背景|TBS NEWS DIG
- 24日の国会 次の日銀総裁候補の植田和男氏の所信聴取 異次元緩和の修正は?国債に売り圧力上昇で、長期金利は日銀上限「0.5%」超え|TBS NEWS DIG
- 大阪・大東市で住宅火災 周辺の複数の住宅にも延焼 複数人が逃げ遅れとの情報も 近くに大阪産業大学
- 北朝鮮、核武力政策法令を採択 全ての決定権は金正恩総書記に|TBS NEWS DIG
- 桜島の噴火警戒レベル初の「5」 火口から概ね3キロ大きな噴石に厳重警戒 33世帯51人に避難指示|TBS NEWS DIG
- “物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超 | TBS NEWS DIG #shorts
上野公園など 4年ぶり“花見解禁” 自粛求めず…メイン「さくら通り」は“宴会禁止”(2023年3月8日)
まもなく花見シーズン!東京都は、新型コロナ対策で、2020年から上野公園など都立公園での酒類を伴う花見の自粛を求めていましたが、今年は自粛を求めない方針だということです。
4年ぶりの解禁に、街の人からは、次のような声が聞かれました。
40代:「とても良いことだと思います。どんどん外で、皆で開放的になればいいなと思っているので、楽しみです」
30代:「やっと解禁になったんだな、うれしい半面、前みたいに結構騒がしくなるなというのも、ちょっと懸念がありますね」
上野公園では一部の広場で、午後8時までに限り、シートを敷いての花見ができるということです。
一方、メインの「さくら通り」では、混雑緩和のため、左右に分かれての一方通行を継続し、レジャーシートを敷いた宴会は禁止されます。
地元・アメ横商店街は…。
ほでなす 上野アメ横店・横井亮祐さん:「去年、規制があったなかでも、お花見のころは、ここ通れないぐらいの人が出てたので。(去年の売り上げの)1.5倍くらいあったら、うれしいなと思いますけどね。できるなら、長く咲いてほしい。長めに長めにとか思ってます」
(「グッド!モーニング」2023年3月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く