- 米ファーストリパブリック銀行 近く破綻の恐れ(2023年5月1日)
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 容疑者宅を2度目“捜索”ミキサーなど十数点押収/ウクライナ情勢 2大学にミサイル10発着弾など(日テレNEWS LIVE)
- 【納品】世界初!“生きた”皮膚で覆われた指型ロボット開発 傷も自力で修復可能 #Shorts
- 年末年始の“シフト強要”急増? 大学生悲鳴「帰省できない」…要因は“新型コロナ”(2022年12月26日)
- バブル崩壊後の最高値を連日更新 株高の要因は?専門家「外国人投資家の買い影響」【news23】|TBS NEWS DIG
【ダウ平均株価】1200ドル超↓終値3万1104ドル 景気減速への警戒感広まる
13日のアメリカ・ニューヨーク株式市場はダウ平均株価が急落し、前の日の終値から1200ドル以上値を下げました。
13日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価は売り注文が膨らみ、前の日の終値から1200ドル以上値を下げ、3万1104ドル97セントで取引を終えました。今年最大の下げ幅となります。
アメリカ労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数が、前の年の同じ月と比べて8.3%の上昇と市場の予想を上回ったことを受け、景気減速への警戒感が広まり、幅広い銘柄が売られました。また、外国為替市場では円安が進み、一時1ドル144円台をつけました。
市場関係者は、「インフレを抑え込むために大幅な利上げがより長期化する観測が広がり、ドルを買う動きが強まった」としています。
(2022年9月14日放送)
#アメリカ #ニューヨーク株式市場 #ダウ平均株価 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BDj2Je6
Instagram https://ift.tt/FPjfBA9
TikTok https://ift.tt/9CRvL6a
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く