- 一気に冬へ…“スリップ”多発「雪の降り始めは危ない」 タイヤ交換…駆け込み冬支度【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月15日)
- パンダ4頭は6月28日に中国へ出発 前日に見送りセレモニー 今月26日からガラス越し展示 和歌山
- 今年生まれた子鹿がお披露目#shorts #読売テレビニュース
- 「紛失した兵庫・尼崎市民46万人分の個人情報入りUSB」 大阪・吹田市で見つかる|TBS NEWS DIG
- 「高齢者にケガをさせるのが怖い」“足のしびれ”のコロナ後遺症で退職…オミクロンでも軽くない後遺症の実態「相当な数の方が休職に追い込まれている」(2022年10月5日)
- 【“ジェンダー格差”】日本は116位 146か国中で
“国際女性デー”コンビニが生理用品の購入応援キャンペーン(2023年3月8日)
8日の国際女性デーに合わせて、大手コンビニが生理用品の購入応援キャンペーンを実施します。
ローソンは7日から全国の店舗で、生理用品の同時購入で値段を割り引くキャンペーンを始めました。
対象はナプキンやタンポンなど22商品で、2個同時に購入すると税込み価格から30円値引きされます。
期間は5月29日までで、ローソンは「日々の生活に必要な生理用品を少しでも求めやすい価格で提供し、女性のお客様がより快適に過ごせるよう応援する」としています。
ファミリーマートも生理用品の購入時にファミリーマートのアプリを提示するとポイントを還元するキャンペーンを8日から実施します。
また、自社オリジナルブランドの吸水ショーツを都内の一部店舗で14日に発売します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く