- 【もっとTokyo】 「全国旅行支援」との併用 12月20日まで
- 「戦闘再開はハマスのせい」米国務長官が強調 イスラエル軍がハマスの標的400か所以上に攻撃 180人以上死亡か|TBS NEWS DIG
- 揺れ激しく…木更津市で瓦落下 千葉で「震度5強」5人けが(2023年5月11日)
- 高まる「エコツーリズム」の重要性 オーストラリアが実践する“熱帯雨林型テーマパーク”を体験|TBS NEWS DIG
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる採卵鶏の殺処分は今シーズンすでに1300万羽以上で全採卵鶏の約1割に|TBS NEWS DIG
- 「路上で人が頭から血を流して倒れている」ひき逃げで55歳女性死亡 京都・西京区
“国際女性デー”コンビニが生理用品の購入応援キャンペーン(2023年3月8日)
8日の国際女性デーに合わせて、大手コンビニが生理用品の購入応援キャンペーンを実施します。
ローソンは7日から全国の店舗で、生理用品の同時購入で値段を割り引くキャンペーンを始めました。
対象はナプキンやタンポンなど22商品で、2個同時に購入すると税込み価格から30円値引きされます。
期間は5月29日までで、ローソンは「日々の生活に必要な生理用品を少しでも求めやすい価格で提供し、女性のお客様がより快適に過ごせるよう応援する」としています。
ファミリーマートも生理用品の購入時にファミリーマートのアプリを提示するとポイントを還元するキャンペーンを8日から実施します。
また、自社オリジナルブランドの吸水ショーツを都内の一部店舗で14日に発売します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く