- JR磐越西線の橋が崩落 福島・喜多方市で観測史上最大の24時間降水量|TBS NEWS DIG
- 日本人グループがカンボジア拠点に特殊詐欺か 19人に逮捕状(2023年4月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』第2次大戦の主力戦車がパレードに/プーチン氏演説「核使用の脅し」?/ まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『富士山がもし噴火したら…対策まとめ』地震と火山活動の関係、噴火の可能性は / 噴火対策、原則徒歩に見直し / ハザードマップ改定 溶岩流の到達時間を早める地域も (日テレニュースLIVE)
- 皇居の新年一般参賀3年ぶり実施へ・小室さんNY司法試験合格に秋篠宮ご夫妻「お喜びのご様子」|TBS NEWS DIG
- イブスキ解説トラブル相次ぐマイナ保険証医療現場の混乱に患者への負担も不安解消のために今考えるべきコト
投票から2日経過も 米中間選挙いまだ大勢判明せず(2022年11月11日)
アメリカの中間選挙は投票日から2日が過ぎても上下両院の大勢が判明しない大接戦が続いています。
CNNによりますと、午前5時半現在、下院は与党・民主党が192議席、野党・共和党が209議席で、過半数の218議席には達していません。
上院は民主党が48議席、共和党が49議席で激戦のアリゾナ州とネバダ州で集計が続けられています。
アメリカメディアは、アリゾナ州の集計について「来週はじめごろにはほぼ完了する」という見通しを伝えています。
ネバダ州では8日の消印があれば、現地12日の夕方まで郵便投票を受け付けていることもあり、結果の確定に時間がかかっています。
さらに、ジョージア州では決選投票となることが決まっていて、上院多数派の確定は来月まで持ち越される可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く