- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ロシアが軍事侵攻を開始/ゼレンスキー大統領 国会で演説/有働キャスターが見たウクライナ/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 関東内陸では猛暑日も 熱中症に警戒(2022年7月11日)
- “学術会議法改正案” 今国会の提出見送り 岸田総理「丁寧に議論し早期に結論を」|TBS NEWS DIG
- 「すぐにやればできる」金与正氏が韓国に反発 ICBM通常角度の発射を示唆|TBS NEWS DIG
- 2歳男児行方不明から5日目 いまだ手がかりなく懸命の捜索続く 富山・高岡市|TBS NEWS DIG
- 永山絢斗被告に懲役6か月の有罪判決 “復帰を待っている人がいるから期待を裏切らないように”東京地裁 永山被告 無言で一礼|TBS NEWS DIG
桜も一気に開花 “10年に一度の高温”春本番の陽気 夜空に満月も(2023年3月7日)
各地で気温が上昇。気象庁は今週について、10年に一度の高温になる可能性に言及しました。桜も一気に開花が進んでいます。
■今週は「10年に一度の暖かさ」
太陽の光をたっぷり浴びて満開の桜が美しく咲き誇ります。神奈川県の相模原公園。周辺の最高気温は18.1℃と、4月上旬並みで春本番の陽気です。
母親:「きょうは暖かくてお散歩日和」
今週は異例の暖かさが続くとみられ、気象庁は「10年に一度の高温」となる可能性が高いとしていました。神奈川県で生まれた「玉縄桜」。ソメイヨシノのなかでも早咲きを選抜し育成した品種です。
80代の夫婦:「きょうは昼ごはんにサンドイッチを作ってきた。僕が作った。最近は(妻は)三食昼寝だから」
玉縄桜の木の下で…夫婦水入らずのランチタイムを満喫。
燃えるような紅色の「カンヒザクラ」。下向きに咲くのが特徴です。さらに、海外から「逆輸入」された「オカメザクラ」です。「カンヒザクラ」と「マメザクラ」をイギリスで交配して作られたといいます。名前の「オカメ」は「日本の美人」にちなんで付けられました。
女性:「駐車場までぜいたく」
「オカメザクラ」をバックに「愛犬」と「愛車」のコラボショット。
■きょうだけの桜“コラボ絶景”も
そして7日だけの“特別なコラボ絶景”が見られる名所もあります。川岸に咲き誇る千本桜。日が暮れると、ライトアップされた桜が水面に映り、夜空には満月が輝きます。
千葉県八千代市の新川沿いでは、4年ぶりに「千本桜まつり」が開催されています。
見に来た人:「いいね。一番良い!」「今までで一番良い時に来た」「きれい」「ウキウキする。気持ちが春めいてきて」「すごく長い距離咲いているので見応えがある。ソメイヨシノと違って濃いピンクなので、とても可愛い」
川沿いに4.6キロ、およそ700本が咲き誇る河津桜並木。この鮮やかなピンク色が、夜になると、全く違った表情に変わります。日中の太陽光発電で、夜はピンクと白にライトアップ。
夜桜を見に来た人:「幻想的。きょうも月がきれい。全然違う姿が見られるのが魅力」
今夜は満月です。「夜桜」と「川面」と「月明り」、春の夜の特別な絶景が光輝いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く