- 大阪港に世界一周中のクルーズ船寄港 国際クルーズ船の入港は受け入れ再開から4隻目(2023年3月20日)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】金正恩総書記とプーチン大統領「蜜月アピール」の露朝首脳会談の”ウラ側” ホテル、真夜中の車列…金正恩氏の“おもてなし”を李相哲教授が徹底分析 映像で見えた“ファミリー”の現在地
- 【男逮捕】“あおり運転”4キロ…最後は故意に衝突か 殺人容疑 ドラレコに動機?
- 事件前に不審車が福岡と京都間を往復 王将社長射殺(2022年10月31日)
- 【仏様は見ていた】能登地震募金窃盗の瞬間【ウロウロ5回も】#shorts #読売テレビニュース
- カヤックしてたら“人食いザメ”!? “背びれ”に囲まれ長崎の海で恐怖(2023年10月27日)
岸田総理「先手先手の対応」指示 台風接近で政府が会議(2022年9月18日)
台風14号の接近を受けて政府が関係閣僚会議を開き、岸田総理大臣は警察、消防、自衛隊など関係機関が緊密に連携し、緊張感を持って先手先手で対応にあたるよう指示しました。
岸田総理大臣:「各閣僚におかれましては警察、消防、自衛隊をはじめ、関係機関が緊密に連携しながら国民の安全、安心の確保に万全を期すため、引き続き緊張感を持って先手先手で対応にあたって下さい」
また、総理官邸に設置している官邸連絡室を官邸対策室に格上げして対応にあたる方針を示しました。
一方、国民に対しては最新の気象情報や避難情報などに十分、注意し、少しでも危険を感じたら躊躇(ちゅうちょ)せず避難をするなど早目早目に命を守る行動を取るよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く