- 岸田総理がWBC日韓戦で始球式へ 一方、韓国・尹大統領の訪日案は実現困難か|TBS NEWS DIG
- 日本政府 北朝鮮に厳重抗議 再挑発警戒し「態勢維持」(2023年5月31日)
- 【速報】五輪組織委の元理事 AOKI側から業務委託料と別に2億円受け取りか(2022年7月31日)
- 【速報】道端ジェシカさんを釈放 MDMA所持の疑い容疑否認 夫のカオ・ケネス容疑者は密輸の疑いで再逮捕|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 大阪の新規感染者は1700人前後の見通し 吉村知事(2022年1月12日)
- 来年度当初予算案114兆円程度で最終調整 今年度は107.5兆円 防衛費以外も大幅に積み増しか?5年連続で100兆円超の巨額予算|TBS NEWS DIG
「船がクジラに乗っちゃった」遊漁船が三浦市沖で…6人けが(2023年3月7日)
横須賀海上保安部などによりますと、7日午前7時前、沖に出ていた、遊漁船からこう通報がありました。
消防への通報:「遊漁船がクジラらしきものとぶつかった」
■「イカを取りに…」 遊漁船とクジラ接触か 6人けが
衝突した場所は神奈川県の三浦市沖13キロメートルほどです。
別の船の人:「イカ取りに行って、途中で(船が)乗った、クジラに」
船は衝突したことで、急ブレーキがかかったような状態になり、乗客6人が転倒して、軽いけがをしたといいます。第三管区海上保安本部によりますと、実はこの1カ月、東京湾では、毎日のようにクジラが目撃されているというのです。
今年1月、我々が東京湾を取材した際にも、工場群や高層ビルなどを背に、クジラは何度も、その姿をカメラの前に現しました。東京湾で遊漁船を出している人は、不安を口にします。
真清丸・真野清文船長:「僕らも船の運転を気を付けている。いきなり浮上してきて、ぶつかったら、どうにもならない」
■出産が影響? クジラが多く目撃される理由
なぜ、東京湾やその周辺海域で、クジラが多く目撃されるようになったのでしょうか。
国立科学博物館・田島木綿子研究主幹:「例えば、駿河湾にはマッコウクジラ、アカボウクジラもいる。ザトウクジラが沖縄や小笠原に子育てのために南下している。実は、そこまで珍しいことではない」
そんななか、5日午前8時ごろ、山口県長門市の漁港で、地元の漁師がクジラの死がいが漂着していることに気づきました。クジラは、体長13メートルで種類や性別はまだ分かっていません。
漁港関係者:「(Q.この辺でクジラってよく?)いや、見ない。初めて。私は」
相次ぐクジラの目撃情報。専門家はこう指摘します。
国立科学博物館・田島木綿子研究主幹:「最近増えている。今年に入り、すごいラッシュ。全国的に。我々としても、もうちょっと様子を見ながら、何か異変が起こっているのか、注視していかなければいけない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く