- “暴れるツバメ”急降下…謎の大量死 中国 #shorts
- 「夢は五輪選手」36歳小学校の先生の挑戦!登山×スキーの“山岳スキー”とは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 秋田の山林に女性遺体 遺棄される前に埼玉県のレンタル倉庫に隠される…その前に暴力団関係者の男とホテルで接触か|TBS NEWS DIG
- サムスンがギャラクシーの新機種「ギャラクシーS24」発表 AI搭載でアップルに対抗 端末自体にAIを搭載 通話を同時翻訳|TBS NEWS DIG
- 【支援】ウクライナに自衛隊の輸送機を派遣へ…PKO法に基づき
- 【中継】岸田総理に爆発物 容疑者のものとみられるTwitterに岸田総理や選挙制度への批判する投稿|TBS NEWS DIG
小西参院議員が公表した“放送法の事実上の解釈変更”めぐる文書 松本総務大臣が「行政文書」と認める… きょう午後にもすべて公開へ|TBS NEWS DIG
安倍政権下で当時の総理補佐官が“放送法の事実上の解釈変更”を求めた経緯が記されたとされる資料について、松本総務大臣は「すべて総務省の行政文書であることが確認できた」と明らかにしました。
放送法における「政治的公平」について政府は、「一つの番組ではなく放送事業者の番組全体を見て判断する」と解釈してきました。
立憲民主党の小西参院議員が公表した文書では、2014年から15年にかけ、当時の安倍政権のもとで礒崎総理補佐官が報道番組でコメンテーター全員が同じ主張をしていたとして問題視し、「1つの番組でもおかしい場合があるのではないか」と、総務省に対して放送法の事実上の解釈の見直しを求めたとしています。
松本剛明総務大臣
「小西議員が公開した文書については、すべて総務省の行政文書であることが確認できました」
松本総務大臣はきょうの会見で、すべて行政文書であることを認めたうえで、午後にも公開すると明らかにしました。一方、内容については一部正確性が確認できない部分もあるとして、引き続き、精査・確認を進めているとしています。
岸田総理はきのう国会で、放送法についての政府の解釈は変わっていないとして、報道の自由への介入にはあたらないとの認識を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FMsOaLV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WlY0v3d
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rvCAlcZ



コメントを書く