- 大谷翔平選手 オールスターファン投票の中間結果でリーグトップに 2位と約8万票差(2023年6月13日)
- 紅葉に外国人殺到…登山ケーブルカーは“すし詰め” サンダル姿でタクシー40分待ち【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月29日)
- 【速報】岸田総理「法の支配守らなければいけない」 日米豪印クアッド首脳会合終え|TBS NEWS DIG
- 【一新】「ハリー・ポッター」仕様に!「としまえん」を残したい想いも 豊島園駅
- “盗撮ハンター”見張り役も逮捕 「盗撮してたでしょ」示談金100万円脅し取った疑い【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- タクシー暴走で4人死傷、信号無視か 猛スピードで走り去る様子も(2023年3月21日)
リゾートマンションで「爆裂」相次ぎ…“約2億8900万円”損害賠償を求め 住民ら提訴【知っておきたい!】(2023年3月7日)
三重県志摩市の海辺に建つリゾートマンション。男性は5年前、定年退職を機にこの部屋を購入しました。
マンションの住民・濱地圭司さん(64):「ホッとする景色です。ゆっくりできる。自分のペースで生活できると考えて、購入しました」
現在の三井住友建設が施工。大和ハウス工業が分譲し、1997年に完成しましたが、ある問題が起こりました。
濱地さん:「これが上から落下してきた。コンクリートの塊」
おととし、部屋のベランダの天井が剥がれ、重さおよそ1.5キロのコンクリートの塊が落ちてきたといいます。
住民らでつくる管理組合によりますと、分譲から4、5年ほど経ったころ、廊下やベランダでコンクリートの表面が剥がれ落ちる「爆裂」という現象が相次いだといいます。
■2社に…約2億8900万円の損害賠償を求め訴訟
2社は、2010年に一度、無償で補修。去年4月には、住民説明会を開き、再度の補修工事の方法・工期などを示しました。
ところが去年9月…。
施工会社からの文書:「当社が不法行為責任を負うものではない。万が一、損害賠償義務が発生していても、損害賠償を求める権利は時間の経過によって、すでに消滅している」
施工会社は、「今後生じた不具合については、責任を負わない」と主張しています。
これに対し、管理組合は先週、2社に対し、将来分も含めた補修工事の費用などとして、およそ2億8900万円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。
取材に対し、三井住友建設は「管理組合様と誠意をもって協議してまいりましたが、訴訟を提起されるとのことで、非常に残念でございます」とし、大和ハウス工業は「訴状が届いていないため回答を差し控える」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2023年3月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く