- 【72H最新サミットライブ】速報 ゼレンスキー大統領 明日広島訪問しサミット出席 ~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第3部)【ニュースLIVE】
- 「もう絶対にやらないとはよう言わない」暴言で引退の市長…地域政党設立で後継擁立へ(2022年11月10日)
- 「これは完全にやられたなと」富士山グラス“通販サイトの偽物”追跡取材…浮かぶ中国企業の影|TBS NEWS DIG
- 【大阪首長】改革はやきとり会談で決定⁉︎自宅に防災無線…政治家の日常は?橋下徹×松井一郎|NewsBAR橋下
- 「ペンキ男」現る “注射器”持ち 住宅の壁に・・・(2022年3月3日)
- 【東大前切りつけ】少年「人を殺して切腹を…」犯行の動機は?
隔離期間「14日間」から短縮検討 オミクロン株の濃厚接触者
政府が、新型コロナのオミクロン株の濃厚接触者の隔離期間を現在の14日間から短縮する方向で検討していることが分かりました。
現在、新型コロナの濃厚接触者は14日間、自宅などで待機することになっていますが、専門家から「オミクロン株は従来株よりも潜伏期間が短い」との指摘が上がっていることなどから、政府は隔離期間を短縮する方向で検討を始めました。
岸田首相
「濃厚接触者の隔離期間等についても、必要に応じて対応していくことも考えていきたい」
岸田総理はきょう都内でこのように述べ、今後専門家からの意見を聞いて判断していく考えです。
また、岸田総理は現在、感染症法上、「2類相当」と位置づけられている新型コロナを、季節性インフルエンザと同じ「5類」に見直す必要性について、「感染が急拡大している中で、分類を変更することは、現実的ではない」との認識を示しました。(13日11:10)
コメントを書く